どこにいても私はわたし。

テネシー州ナッシュビルで駐妻してました。その後の日本の生活日記。

ESLが始まった。ハマってない。居場所を探して挙動不審。

私が行ってるESLは教会の場所だけ借りている有志のESLでボランティアの定年アメリカ人先生が運営しており、寄付金感覚の額を授業料として支払っています。西海岸やその他大都市だと有料ブログラムできちんとESLの資格を持った先生がいるカレッジやらスクールやら選択肢があるようですが、こちとら田舎でないもんはないのでおとなしく通っています。

一応クラス分けはあるけど、安定の文法出来ないけどなんかペラペラのスペイン語話者と、文法出来るけど喋れないアジア人多めの前回と同じクラスで新学期が始まりました。先生が配る文法プリントは簡単すぎるのに感想を求められると他の国の勢いに負けちゃう…悔しい・・・・という懐かしい感じ。強いハートを持ちたいです。

さて、私の目標は当初「ESLで友達を作る」だったのですが、見事にまず日本人の新しい人がいなかった。いやいるけど男性二人。チーン。他国の人で気が合いそうな人がいるかな~と毎回休憩時間に誰か話せそうか見渡しているんだけど、複数で話しているところにいきなりはちょっと入りづらい。母国語同士でお話しているところにはもっと混ざりにくい。一人でポツーンとすることもあって淋しいです。そしてそう思われるのもなんか嫌で、何かしているように無駄に席を立ったり座ったり…。完全に挙動不審。同じように一人でいるけどスマホをいじってる人にも話かけていいのか気を遣ってしまって話かけられず。楽しくお喋りしているところに突撃出来そうな時はいきたいので雰囲気を伺ってはいるのだけど。。こういうのが日本人的で既に良くないんだろうな。名前と出身国は覚えて挨拶と笑顔は欠かさないようにしているけど、被害妄想かもしれないけど英語も上手に喋れなくて授業中も目立たないから誰にも目に留まってない気がする…。そして今週気が付いてしまいました。

「私、会話のネタがない。」

人間力が問われている!!当然だけど、日本が好きって言ってくれる人とは盛り上がれます。でも今回そのパターンがなくてあまり日本に興味のない人が多いよう。こちらからぐいぐいいかなきゃ話出来ないんだよね。。かと言って、私もヨーロッパは大好きだけど人数の多い中南米にあまり興味がなくて、人のことは言えません。

まだきちんと話したことがない人が多いからしばらくは「アメリカ来てどのくらい?どの辺に住んでるの?」でがんばって話かけようと思うけど。人によっては「どうしてアメリカに来たの?」は繊細な質問かな~。

これまた次の問題は、一通り最初の会話を終えたあとの次。「で??」っていう文字が見えるような気がするんですよ。だって自分で思うもん。かと言ってあまり質問攻めにしても悪いし、でも向こうが興味ないかもしれないのに私のことべらべら喋っちゃ悪いかな~ってこれまた思ちゃって。はぁ~。。。休憩時間なのに休憩にならず疲れる一方。。

ママさんたちも多いけど子どもの話はわからないからお料理ネタで質問してみようかな。「アメリカで母国の料理って大変?一緒?」とか?未婚っぽい女子とは何話そうかな。。おしゃれなこだったらアクセサリー褒めてどこで買うの?って話になるんだけどな。あとはいつも無表情の人には話かける勇気がない…。日本語でどんな世間話してたっけ?私何喋ってたっけ??

こう言うことをずっと考えていると、以前の国の現地語学学校が懐かしくなってますますアメリカが嫌になる。日本が好きな人が多くてクラスメイト皆仲良くて楽しかったなぁ。

数ヶ月がんばってもし仲良い子が出来なくても、英語を勉強しにきているんだからと割り切って必要以上に落ち込まないようにしようと思います。とりあえず引き続き笑顔でがんばろう。

 

 

ブログ村参加中です。読んだよ~クリック頂けると嬉しいです‼
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

読んでくださってありがとうございました!コメント・スターもお気軽にどうぞ☆